エアライン

2008.11.27

再び、スターフライヤー、のテンプレートに

ふと思い立って、再び、スターフライヤーのテンプレートにしてみました。
やっぱり、このエアライン、かっこいいと思います。
と言い続けて、未だに乗ったことがないのです。

おしゃれなイラストとジャズな音楽の就航時のCMを見て、「おっ!」と思い、
「26席はどこへ」キャンペーンのCMを見て、ひそやかな、旅へ・空への昂揚感を感じる映像と音楽にすっかり心を奪われた感じです。
うっとり。
ふたつのCMを一度に見られるビデオを、YouTubeにはっけん


(前半30秒は「2006年3月就航」篇、後半30秒は「26席はどこへ」篇(2006年12月))

スターフライヤーのスペシャルコンテンツサイトにある「STARFLYER Café」のサイトを見ながら、いつか乗りたいスターフライヤーに思いをはせて。

続きを読む "再び、スターフライヤー、のテンプレートに"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.04.29

プレミアムクラスなひととき

ANAの国内線「プレミアムクラス」に乗ってきました。

シートは残念ながら新シートではなくて以前のスーパーシートのときのシートでしたが、とってもゆったりとしていました。シートもサービスも。

機内からのぞむ大空

続きを読む "プレミアムクラスなひととき"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.06

ANAで飛んで浜勝でごちそうさま

ANAの九州・山口限定「とんでいただきますキャンペーン」。

九州・山口発着のANA便の搭乗券2枚で、リンガーハットの「長崎ちゃんぽん」(450円)か、浜勝はまかつの「バラエティかつ定食」(1,449円)がいただけます。

バラエティかつ定食


続きを読む "ANAで飛んで浜勝でごちそうさま"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.02.18

徳島や あゝ徳島や 徳島や

ANAの機内誌「翼の王国」('08年2月号)の記事「四国百年御菓子行脚」。 高知、香川とともに、徳島の銘菓「滝の焼き餅」を訪ねた記事でした。

眉山のふもとの 滝の焼き餅 徳島県・徳島市

続きを読む "徳島や あゝ徳島や 徳島や"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007.12.31

初体験、JAL国内線「ファーストクラス」

12月1日から始まった、JAL国内線の新しい座席「ファーストクラス」に、とうとう乗るチャンスがきました。

まず、羽田空港には、専用チェックインカウンターがありまして、ここで航空券購入・搭乗手続きをします。ここから、ファーストクラスの旅が始まります。

ファーストクラス専用チェックインカウンター(羽田空港北ウィング)

続きを読む "初体験、JAL国内線「ファーストクラス」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.12.01

スタート、ファーストクラス

JAL国内線に、ファーストクラスシートがスタートしました。

スタート、ファーストクラス

まずは羽田―伊丹から。
近々搭乗予定。
追加料金8000円の値打ちがあるかどうか、しっかり試してみたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.27

300万円で、ANA国内線「プレミアムクラス」1年間乗り放題!!

会社で、「これ買わないの?」と言われて初めて知りました。
私としたことが‥‥。

ANAの「スーパーシートプレミアム」をさらに高級にして、2008年4月1日から登場する「プレミアムクラス」(ニュースリリース)。

これを記念して、300万円で1年間ANA国内線のプレミアムクラスに乗り放題になる「プレミアムパス」というのを発売するそうです(ニュースリリース)。

続きを読む "300万円で、ANA国内線「プレミアムクラス」1年間乗り放題!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.09.15

いつか乗りたいスターフライヤー

いつか乗りたい、羽田-北九州に運航中の「スターフライヤー」。
9月14日から、羽田-関西空港線を就航させました。
それを記念して、ココログにスターフライヤーのリッチテンプレートができたので、さっそく。

数ヶ月前に、いつか乗ろうと思って、マイレージカード「STAR LINK」もつくったけど、まだ使っていない。
関空-羽田、今なら片道7,900円の特別運賃があるんだけど、9月10月でその路線に乗りそうな用事がない‥‥。
やっぱり北九州空港まで行かないと行けないかな。
年末に、東京に行って、そこから関空に飛んで、帰省するかな。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007.08.15

超快適空間! 「KANKU CLUB LOUNGE」

関西空港がやっている「KANKU LOUNGE」(関空ラウンジ)というのが、旅客ターミナル2階(国内線出発フロア)の北側にあります。
この関空ラウンジには、
・だれでも有料で利用できる「Relaxation Lounge」(リラクゼーションラウンジ)
・関空のクレジットカード「KANKU CLUBカード」会員専用のラウンジ「KANKU CLUB LOUNGE
の2つのラウンジが、隣どうしにもうけられています。

KANKU CLUBカードでは、関空発着のフライト時に、所定の専用端末で登録すると、1フライトにつき1フライトpointというのがたまるのですが(2008年3月末までは会員募集キャンペーンで、入会時10フライトpoint、フライト利用時に1フライトにつき2フライトpoint)、この「KANKU CLUB LOUNGE」は、4フライトpointか、500円を払うと利用できます。

入会時にラウンジ利用券をプレゼントでいただいたので、今回初体験。
2F国内線出発フロアの一番左、KANKU CLUBカウンターの横に、ひっそりと入口があります。

KANKU CLUB LOUNGE入口

続きを読む "超快適空間! 「KANKU CLUB LOUNGE」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.01

関空新滑走路、まもなく。

東京で、こんなポスターを見かけました。

'07 8.2 OPEN 関西国際空港 第2滑走路

あす(2007年8月2日)、関西空港の第2滑走路がオープン、ということのようです。

私は、広くて混んでなくて、全フロアを見渡せて迷いにくくて、近未来的で、旅立ちの昂揚感をいつも感じられる、関西空港が大好きで、大阪へはなるべく関空ゆきを選ぶし、この前はとうとう「KANKU CLUBカード」にも入っちゃった(しかしそれ以降まだ関空に行っていないのだが(泣))、

東京の地下鉄の駅にこんな広告を出して、利用が増えるのだろうか。

それだったら、少しでも着陸料を割り引くとか、そのほうがいいような気がするのですが‥‥。
そんな水を差すようなことを言ってはいけませんかね。

続きを読む "関空新滑走路、まもなく。"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧