寒い夜もコキンヌでほっとするね~COQUINES
冬の夜、いそいそとコキンヌへ。
おいしいもの大好きな先輩をお連れして。やっぱりここでないと。
で、え、オニオングラタンスープがあるの?
「え、召し上がられたことないですか? 前からやってましたよ」
うっそー。
聞けば、何年も前から時々出しているらしい。
私それくらいご無沙汰してるんですね…コキンヌ愛が足りないと反省。
ともあれ、半分こしていただいて、いただきます。
オニオングラタンスープ 1200円
(写真は1人前を半分にわけていただいたもの)
オニオングラタンスープってシンプルだけどおいしいやつはほんっとにおいしくって。
いやー、ひとさじごとに、温まりますよ。顔が な感じになっている(と思われる)私に、オーナーシェフからの衝撃発言が。
「これ、たまねぎとシェリー酒だけで作ったんですよ。」
え、なんでそれでスープができあがるんですか!?
詳細は謎のまま(料理できない私が聞いてもたぶん仕方がないのですけどね…)
まあ手間も時間もかかるんでしょうね…
つぎにいただきましたのはこちら。サーモンです。
サーモン大好き。あ、いまこの文章を書いていて気づいたのですが、昨夏にお訪ねしたときも、「サーモンの軽い燻製+無農薬野菜アンティポワーズ」をいただいておりました。
サーモンの軽い燻製+根野菜 2000円
口に近づけると、そして口に入れますと、いい薫香がクンクンと…
それにおいしいお野菜がいっしょに。
コキンヌで初めて知った、レンズ豆。
レンズ豆のサラダは、もうコキンヌ定番です。
あ、目の前でおっきな塊から削って出てくる、フランスバスク豚、ピエールオテイザの生ハムも添えて。
フランス産レンズ豆冷製サラダ 1000円
コキンヌのお楽しみのひとつが、吉田牧場のチーズがいつでもいただけること。
きょうはじゃがいもといっしょにね。
じゃがいも+吉田牧場ラクレットチーズオーブン焼 1200円
今夜のメインデッシュは、こちら。岩手四元豚(よんげんとん)のアンドゥイエット。
豚の内臓の腸詰めですね。
ぶりっと、ジューシー、でもそんなに脂っこくない。でもボリューミィー。
たっぷりのフレンチフライといっしょにいただきました。
岩手四元豚アンドゥイエット+フリット 3000円
デザートもはずせないコキンヌさん。
焼きりんごです。どうですこの、カラメルソース何回もかけてかけて。
カラメルのほろ苦甘さと、リンゴの甘酸っぱさと。
まるごと焼りんごカラメルソース&アイス 1250円
アイスといっしょに、ムジカティーの紅茶といっしょに、いただきました。
COQUINES(コキンヌ)
福岡市早良区祖原3-4 川島ビル
TEL. 092-846-8410
~前回のCOQUINES~
「今年も夏に来たのよコキンヌに~COQUINES」 (2015.7.11)
| 固定リンク
コメント