福岡の日本酒ラインナップチェンジ~立ち呑み二代目
西新5丁目、おもしろ21通りの「立ち呑み二代目」さん。
焼酎は、芋ではなくだんぜん米、しかも「球磨焼酎」が中心で、それに日本一(と勝手にてつろぐ。調べ)の粕取焼酎(日本酒の酒粕を蒸留して作った焼酎)の品揃え、というこれだけでもユニークなお店ですが、もっとユニークなのは、食べ物メニューが中華なこと。
そしてそして、日本酒がこの春から、福岡県の酒蔵さんの銘柄オンリーになって、これまたユニークなのであります。
で、このたび日本酒のラインナップが入れ替わりました。
繁桝 壱火(純米大吟醸) (高橋商店/八女市) 700円
羊肉水餃(羊肉とセロリの水餃) 450円
わたし的に大好きな「繁桝」さん。秋限定のお酒です。
ほかには、写真にメニューが写っちゃってますが、こんなのがありました。
・天心 (純米吟醸) (溝上酒造/北九州市) 650円
・五穀豊穣 (純米吟醸) (瑞穂菊酒造/飯塚市天道) 650円
・九州菊(くすぎく) 歓びの絆 (特別純米 原酒)(林隆平酒造場/みやこ町) 650円
・亀の尾 吟仕込み (伊豆本店/宗像市武丸) 600円
・千年乃松(ちとせのまつ) (純米酒) (千年乃松酒造/久留米市) 600円
・国の寿 壽限無(じゅげむ) (特別純米) (目野酒造/柳川市) 600円
・峰乃蔵 (特別純米) (玉水酒造/みやま市) 600円
まだまだいろいろあるんですが、それはまたの機会に。
あ、今だけこんなお酒もありましたよ。
寒北斗 三十周年記念酒(純米吟醸) (寒北斗酒造/嘉麻市) 700円
30周年のお酒は、30周年のときだけですもんね。
で、いっしょにいただいたメニュウは…
ヒラス刺しの胡麻和え
この、上にかかっている、コクコクな胡麻胡麻ソースが、私だいすきなんです。
これスプーンでもらって飲みたいくらい…と以前大将に話したら変な顔してました
ほかにはこんなひと品が。
鶏のタタキ 300円
ビールでも、ハイボールでも、峰ボールでも、何にでも合います。
あ、峰ボールってのは、常連さんが生み出したメニューで、峰の露(繊月酒造/熊本県人吉市)という焼酎の炭酸割りしたやつで、ホント飲みやすいんです。ぼくはハイボールか峰ボールばっかり飲んでますふだん。
それから、これはお隣さんのを写真撮らせてもらったのですが、これ、がっつりお肉の焼いたのと思いきや、マグロの中落ちの炙りでございます。こういうの大好き。
鮪中落ち炙り 300円
朝晩肌寒くなってくると、おでんが恋しくなりますね。
時々、おでんも登場しますよ。
おでん五種盛り 400円
ちなみにいつもは日曜日がお休みの、立ち呑み二代目さんですが、今月は、22日(日)・23日(月・祝)はオープン。その代わり24日(火)はお休みとのことです。
福岡の日本酒をちょこっと楽しみたい、西新近辺の方はぜひお立ち寄りを。
立ち呑み 二代目 [Twitter]
福岡市早良区西新5-5-4
18:00~24:00 日曜休み
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
~前回の立ち呑み二代目~
「西新で中華の立ち飲み、今夜もいろいろとね~立ち呑み二代目」 (2015.07.16)
~次回の立ち呑み二代目~
「第1回?西新アル添日本酒の会開催!~立ち呑み二代目」 (2015.12.23)
ストップ! 未成年者飲酒・飲酒運転。
飲酒は20歳をすぎてから。
飲酒運転は法律で禁止されています。
お酒は楽しく適量で。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様です、体調どうですか。早いもので、転勤してもう6ヶ月、酒変わってますね、西新懐かしいです、皆さんによろしくですね、岡山よりデハデハ
投稿: ムラさん | 2015.12.04 20:55
お!ムラさん!ご無沙汰です。お元気ですか?
お酒、福岡のお酒が、ぞろぞろですよ!
早くいらしてください〜!
投稿: てつろぐ。 | 2015.12.04 21:32