KBCの地デジ試験放送、なんかいいよ!
福岡の地上波デジタル放送は、5局がサービス中だが、唯一テレビ朝日系のKBC(九州朝日放送)だけは、12月1日開始。
で、いまは試験電波発射中。
たまたまチャンネルをあわせてみたら、早朝の都市高速とか、海の中道を走りながら撮ったりとか、大名の街の風景とか、虹ノ松原の風景とか‥‥。
BGMに乗せて、時折番宣が入ったりして。
「アサデス。」のテーマの音楽、「ワン・ツー・スリーでジャーアーンプ!」って歌、RKBの「今日感テレビ」の“ウッウー、ウッウー”と同じROUND TABLEの、「1,2,3 for Jump」って曲だったのね。これも好きだったのよね。さいしょが映画「トレインスポッティング」のサントラ1曲目の「ラスト・フォー・ライフ」(イギー・ポップ)に似てて。
なんかいいよお。
BGVみたいで、でも自分の知ってる場所がいっぱい出てくるから、みょうに見入ってしまったり。
思わず夜ふかししてしまった。
もっと見てようと思ったら、25:00で、ブチッ!と電波が切れて、放送が終わっちゃった。
これはもう寝なさい、ってことよね。
ってことで。
FM802のときも、α-Stationのときも、テレビ大阪のときもそうだったけど、開局前の試験放送って、心地よかったりするんだよね。
(2006/9/16追記)
試験放送のBGVではフルコーラスかかってる、番組「気ままにLB」のオープニングテーマ、軽快でよいので調べて調べて、やっとわかった!
「Walkin' in wonderland」(アルバム「Cheerful Monster+4」(チアフル・モンスター+4)(2001年))
Instant Cytron(インスタント・シトロン)
| 固定リンク
コメント